「SEOって自社だけでもできる?」
「業者に依頼する利点は?」
SEO対策は複雑な内容が多いので、迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は、SEO対策を業者に依頼するメリットをご紹介します。結論としまして、
- SEO対策にかかる時間と労力を削減できる
- ペナルティを避けられる
- アップデートにも対応してもらえる
のがメリットです。費用の相場や業者選びのポイントもご紹介しますので、併せてチェックしてみてください。
SEO対策を業者に依頼するメリット
SEO対策は自社だけで行うこともできますが、業者に依頼するメリットもあります。ここでは、それぞれのメリットをご紹介します。
時間と労力を削減できる
SEO対策をしたら、すぐに検索結果の順位が上がる訳ではありません。効果を実感できるまでに、最短でも6ヶ月はかかると見ておいた方が良いでしょう。
その間も何もしなくても良い訳ではありません。コンテンツを新たに作ったり、前に作った記事をリライトしたりする業務が必要です。
また、現時点での効果測定、競合分析や、GoogleのSEO関連のアップデート状況も追わなければなりません。
日々の業務と併せてそれらをするとなると、担当者の負担は大きくなるでしょう。業者に依頼すると、そうした負担を減らしてSEO対策をとることが可能です。
ペナルティを避けられる
SEO対策で避けたいのが、Googleからのペナルティです。ペナルティが課されると、検索順位が下がるほか、検索結果に表示されなくなることも。
予防するには、Googleのガイドラインに沿ったSEOコンテンツ作りが重要です。
しかし、このガイドラインは複雑な内容となっており、定期的に更新もされます。その情報を毎回追っていくのは、本業と並行すると大変に感じられる方も多いかもしれません。
業者に外注すれば、そうした工程は必要なく、ガイドラインに応じたコンテンツ作成が可能です。
ペナルティを課されると、解除するのに1ヶ月以上かかり、最悪順位が戻らない事例もあります。そうしたリスクを避けられるのも、外注するメリットの一つです。
Googleのアップデートにも対応
Googleの検索アルゴリズムは、定期的にアップデートされます。アップデート後に、順位が大きく変わることもしばしば。順位が上がれば良いですが、下がってしまうこともあります。その際、改善ポイントを自社で探り対応するのは難しい場合もあるでしょう。
SEO業者では、そうした既存記事をアップデート状況に応じて修正・改善ができます。そのため、自社で行うよりも高いSEO効果が見込めます。
SEO対策の費用相場
続いて、SEO対策の外注を検討している方に向けて、料金相場をご紹介します。SEO対策は月額料金制の業者が多いです。費用を抑えるポイントと併せて、チェックしてみてください。
相場は月額10-50万円
SEO対策を外注する際の相場は、月額10-50万円です。料金は記事の内容や、求める目的によって異なります。競合の規模によっては、50万円以上になることも。また、記事作成についても
- 動画を撮って掲載する(動画企画、撮影、編集で30万円以上かかる場合が多いです)
- 1万字以上の長文にする(専門性が高い場合、15万円以上になることも)
などの要素によって、料金は変動します。そのため、月額10-50万円はあくまで目安と考えることをおすすめします。
費用を抑えたいなら成果報酬型も
いきなり月額50万円となると、依頼を控えたくなる方もいるかもしれません。SEO対策にかかる費用を抑えたい場合は、成果報酬型の契約も検討してみてはいかがでしょうか。
成果報酬型では、
上位表示された日数 × 規定料金
といった料金形態が多いです。上位は10位以内と設定している業者が多く、上位になるほど、競合が多いほど規定料金が上がる傾向があります。上位表示されるまでは月額費用がかからないため、SEO対策の効果に不安を覚えている方にもおすすめです。
ただし、契約期間は6ヶ月以上に設定していることがほとんど。キーワードによっては、「月額料金制の方が割安だった」というケースもあります。
どちらの方がコスパが良いかしっかり検討した上で契約タイプを決めたいですね。SEO業者で、固定報酬(月額料金)か成果報酬か選べる場合もありますので、見積もりを依頼してみるのもおすすめです。
コンサル契約もアリ
SEOに関する調査や分析、企画等を外注するコンサル契約にすることで、費用を抑えられます。サイト内容や狙うキーワードにもよりますが、対策を丸ごと外注するより月額10-20万円ほど安くなることも。
コンサル契約の場合、記事作成は自社で行います。
SEO用の記事作成は、1本あたり3-5万円が相場。自社で行えば、その分コストカットに繋がるでしょう。
ただし、SEOに効果があるコンテンツを自社で作れるまでには時間と労力がかかることも考慮する必要があります。
業者に依頼する際のポイント
続いては、SEO業者に依頼する際のポイントをご紹介します。費用を抑えるコツも併せてチェックしてみてください。
悪徳業者に気をつける
残念ながらSEO業者には、悪徳な業者もいます。
「料金を支払っていたのに、全然SEO対策してもらえなかった」
「追加で料金を支払わないと順位が落ちますよ、と高額を請求された」
と詐欺に近い業者も…。そうした悪徳業者に引っかからないためにも、自衛が大切です。
特に
「○○万円支払えば、絶対に1位を獲ります」
「1ヶ月以内に上位表示できますよ」
など、極端な効果で勧誘する業者には注意しましょう。
また、Googleが公表しているSEO業者の選び方ガイドライン「SEO業者の選択」もチェックしてみてください。SEO業者の選び方が手順で説明されており、参考になるはずです。
参照;SEO業者の選択
https://developers.google.com/search/docs/fundamentals/do-i-need-seo?hl=ja#choosing-an-seo
目的を明らかにする
SEOを依頼したい目的を、事前に明らかにしておくことをおすすめします。
- Webで集客したい
- 放置していたホームページを刷新して、売上アップに使いたい
- ブランディングに繋げたい
など、様々な目的があるかと思います。場合によっては、SEO対策よりもweb広告やSNS運用の方が効果的なこともあるでしょう。SEO対策は目的ではなく、手段です。求める結果に向けて、効果的な手段をとれるように、最初に目的を明らかにすることをおすすめします。
実績を確認する
業者に依頼する前に、その業者のサイトを見てみましょう。実績がある場合は要チェックです。SEO業者と言っても、種類はさまざま。
- コンテンツ作成に強い
- 美容業界に強い
など、何らかの強みがあるはずです。それに合致した業者の方が効果も得られやすいはず。
そのため、SEO業者の実績確認はおすすめです。
なお、それとあわせて「地名(その企業がある都道府県名) SEO対策」での順位をチェックしてみるのも良いですね。ノウハウのある業者であれば、その検索結果で上位表示されているはずです。
契約形態や期間をチェックする
業者によって、料金や契約形態は異なります。最短6ヶ月契約のところが多いですが、中には12ヶ月以上の業者も。
また、「料金内に入っているSEO対策」も確認しましょう。
「記事作成も月額料金に入っていると思っていたら、追加での支払いが必要だった」
「成果報酬型にしたけど、最初に内部対策費用として20万円求められた」
というケースもあります。
依頼してから追加料金やオプションに不満が出ないように、最初にしっかり確認しておきたいですね。
相見積りをとる
先ほどの契約チェックと共におすすめしたいのが、相見積もりです。
SEO対策は、相場があるようでないもの。サイトの規模や施策内容によっては、月額100万円以上かかることもあります。一方で、業者によっては月額10万円以下のところも。
「安いからここにしよう」
と、即決するのはおすすめしません。
費用が高い場合も、低い場合も、なぜその料金なのか説明してもらいましょう。具体的な説明ができなかったり、説明を渋られる場合は、依頼に慎重になった方が良いかもしれません。
求める結果に対して、どういう手段をとり、それにどのくらいの費用がかかるのかをわかりやすく提示してくれる業者がおすすめです。
相性の合う業者を選ぶ
SEO対策には時間がかかります。その分、業者の担当者とコミュニケーションをとる機会も増えます。そこで不安感や疑念があると、トラブルに発展する可能性も。
そのため、実際に会ってみて(もしくはZoomミーティングなど)コミュニケーションの相性が合うかどうかも確認したいですね。
あるお客様は、依頼を検討していたものの
- 指定のチャットツールでしか連絡できない
- すぐに返信しないと、連続でメッセージが届く
- 営業日以外にも対応を要求される
といったことがあり、契約を辞めたそうです。そのため、相性が合うかどうかのほか、
- 連絡手段
- 連絡がとられる時間帯
も確認してから依頼を決めるのもおすすめです。
長期にわたるweb施策だからこそ、負担にならない業者を選びたいですね。
まとめ
今回はSEO対策を業者に外注するメリットをご紹介しました。
メリットは、主に
- SEO対策にかかる時間と労力を削減できる
- ペナルティを避けられる
- アップデートにも対応してもらえる
の3つ。
外注費は、成果報酬型にしたり、コンサル契約にしたりすることで安くできることもあります。長期にわたる施策だからこそ、相性の合う優良業者に依頼したいですね。
この記事の監修者
永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中