SEOの最新情報におすすめのサイト3選。コアアップデートの内容と今後のSEOについても解説します。お知らせ

SEOの最新情報におすすめのサイト3選。コアアップデートの内容と今後のSEOについても解説します。

「最新のSEOアップデート内容は?」
「コアアルゴリズムアップデートはどこでチェックできる?」
「今後のSEO対策はどうなる?」

SEOの情報は日々更新されており、最初の情報を追うだけでも非常に大変です。
そこで今回は、最新のアップデート状況(2023年10月)と、SEOのアルゴリズムアップデート状況を調べるのにおすすめのサイトを3つご紹介します。

SEOで集客を実施している方は、ぜひ参考にしてみてください。

【2023年10月】最新のアップデート内容

2023年10月6日に、コアアルゴリズムのアップデートが発表されました。本章ではその概要と、現在注目されている生成AIによる検索体験「SGE」について解説します。

2023年10月にコアアルゴリズムがアップデートされた

2023年10月6日、Googleのコアアルゴリズムアップデートが公表されました。このアップデートの展開には、およそ2週間かかる見込みです。

※2023年10月20日に、アップデートが完了した旨のツイートが確認できました。

※2023年10月20日に、アップデートが完了した旨のツイートが確認できました。

 

具体的なアップデート内容はまだはっきりしていませんが、YMYL(Your Money or Your Life)領域に影響が出る可能性が高いと言われています。

YMYLとは、ユーザーの財産や健康、安全、および幸福に関わる情報を提供するコンテンツを指します。これらの分野で誤った情報が発信されていると、ユーザーの利益は多大なものになる恐れがあります。そのため、GoogleはYMYLのメディアに対するアルゴリズムを重視しているようです。

近年のアップデートでも、YMYL領域に関する施策を実施しており、順位の変動がみられました。そのため、YMYLに関連するメディアを運営しているのであれば、今回のアップデート内容を注視することが大切です。近年は、金融や健康に関するキーワードの順位変動がみられましたが、10月は

  • 住宅、引っ越し
  • 恋愛、結婚

の関連ワードでも順位変動が起きているようです。

SGEが日本に上陸

2023年8月から、日本においてSGE(Search Generative Experience)の試験的な提供がスタートしました。
SGEとは、Googleの検索画面上部にAIが作成した回答が並ぶ新しい機能です。

例えば、あなたが「ダイエット 方法」と検索窓に入れたとしましょう。すると検索結果画面に、以下のオレンジ枠内のようにGoogleのAIが作成した回答が表示されます。

SGEが日本に上陸

この機能により、サイトへの流入は少なくなる可能性も考えられます。
一方で、新たな流入も見込めます。この機能では、生成AIが参照したサイトが右側に表示されます。

SGEが日本に上陸

そのため、回答に引用されるような書式でオウンドメディア記事を作ると流入数を増やせるかもしれません。
「生成AIに引用される記事を制作する必要性が出てくる」。
こう考えると、今後SEO集客や記事制作の方法が大きく変わる可能性もあります。現時点でSGEは試験段階であるため、注意深く見守っていくことが必要です。

ちなみに、GoogleのSGEを有効にするには、以下の手順をおこなってみてください。

1. 「Googleサーチラボ」にアクセス
2. 「SGEを有効にすると、検索時に表示されることがあります」の横にあるボタンをONにする

Googleサーチラボ

※GoogleサーチラボはGoogleTOP画面右上にある赤枠内のアイコンになります。

SGEに関する詳しい設定方法はこちらで解説しています

Googleのアップデート状況を知ることで効果的な対策をとられる

コアアルゴリズムの更新内容を知ることで、効果的なSEO対策をとりやすくなります。一方で知らないままだと、コスパの悪い施策をとり続け、ジリ貧になることも。本章では、コアアルゴリズムの概要と、アップデートをチェックするメリットをご紹介します。

SEOに関係する「コアアルゴリズム」とは

「コアアルゴリズム」とは、Googleの検索エンジンの中心となるアルゴリズムのことです。

このアルゴリズムによって、検索結果での順位変動やペナルティ等が行われます。年に3~4回アップデートされることが多く、2022年は2回、2021年は3回更新されました。今年2023年は、今のところ、3月、8月、10月の3回が確認できています。

なお、コアアルゴリズムアップデートは事前に告知されることが多いです。Google公式のX(旧Twitter)アカウントでツイートされるため、SEO集客をしている場合はフォローしておきたいですね。

<関連リンク>
「Xアカウント Google SearchLiaison」
https://twitter.com/searchliaison

内容を知るメリット

コアアルゴリズムのアップデート内容の把握はSEO集客をする上で重要です。

というのも、アップデートによってウェブサイトの検索順位が急激に変動することがあるためです。これにより、上位表示から一気に20位以下に下降するサイトも珍しくありません。また、サイトにペナルティが課されるケースもあります。

アップデートの状況を知っていなければ、そうした事態にも「なぜか検索順位が落ちた」、「また更新し続ければ上がるはず」と、闇雲な運営に走ってしまうかもしれません。

アルゴリズムに沿ったコンテンツ制作をしなければ、ペナルティは解消しにくいですし、順位も上がりにくいでしょう。一方で、アップデートの内容を把握することで、影響を受けたサイトやコンテンツを再び上位に浮上させるための戦略を練ることができます。

そのため、SEO集客の成功には、定期的なアップデート情報のチェックが重要なのです。

ですが、「アップデートはどこで発表される?」と疑問に感じている方もいるかもしれません、そこで次章では、コアアルゴリズムのアップデート状況を調べるのに役立つサイトをご紹介します。

随時チェックしておきたいサイト

本章では、SEO対策をする上でチェックしておきたいサイトを3つご紹介します。

  • Google検索セントラルブログ
  • 海外SEO情報ブログ
  • namaz.jp

SEOに関する最新情報を知りたい方はぜひアクセスしてみてください。

Google検索セントラルブログ

Google検索セントラルブログでは、コアアルゴリズムの最新情報を調べることができます。Googleの公式ブログだからこそ、情報が早く、正確なのが特徴です。
Xアカウントでも、アップデート開始や完了のツイートがされているため、ぜひフォローしておきたいですね。

<関連リンク>
「Google検索セントラルブログ」
https://developers.google.com/search/blog?hl=ja

「Xアカウント Google Search Central」
https://twitter.com/googlesearchc

海外SEO情報ブログ

海外SEO情報ブログは、鈴木謙一(すずき けんいち)氏によるSEOに特化したブログサイトです。

更新頻度が高く、ほぼ毎日更新されており、SEOの最新情報をキャッチアップするのに効果的なサイトとなっています。
コアアップデート内容のほか、SGEなど生成AIとSEOのニュース等も網羅されているため、ぜひチェックしてみてください。

<関連リンク>
「海外SEO情報ブログ」
https://www.suzukikenichi.com/blog/

namaz.jp(なまず)

namaz.jp(なまず)は、順位変動を確認できるサイトです。
無料かつ登録不要で利用できるのが特徴かつメリットです。

  • ジャンル別に順位の変動幅を確認する
  • 変動があった場合にアラートが配信されるようにする

といった機能があり、利便性が高くおすすめのサイトとなっています。

<関連リンク>
「namaz.jp」
https://namaz.jp/

今後のSEO関連予想

SEOでは今後、

  • 結論が冒頭に書かれている記事
  • 実体験が感じられる記事

の評価が高まるかもしれません。あくまで予想として参照してみてください。

結論がわかりやすいサイトへの流入が増加?

Googleの検索結果では、「他の人はこちらも質問」、「関連する質問」といった情報表示がされています。

結論がわかりやすいサイトへの流入が増加?

これは「People Also Ask (PAA)」と呼ばれており、関連する質問をクリックすると、すぐ下に回答となる文章が出てきます。そのため、ユーザーは関連情報をサイトをクリックせずに調べることができるのです。

今後、SGEとともにPAAを参照するユーザーが増えるかもしれません。そうなると、サイトへの流入数も減ってしまうでしょう。そのため、PAAやSGEに参照される記事制作が大切となってくると考えています。

現在参照されやすいサイトの特徴としては、以下が挙げられます。

  • 冒頭に結論がある
  • 結論の文量は200字以下

全てがそうとは限りませんが、上記の特徴を持っていることが多いです。
そのため、例えば「ダイエットに効く食事は何ですか」というPAAがあったとすると、以下のサイトAの方が参照されやすいでしょう。

PAA「ダイエットに効く食事は何ですか」

サイトA:バランスの取れた食事はダイエットに効果的です。具体的には、野菜や全粒穀物などの食物繊維が豊富な食品、タンパク質を適度に摂ることが大切です。また、加工食品や砂糖は避け、代わりにアボカドやナッツなどの健康的な脂肪を摂取することをおすすめします

サイトB:ダイエットには食事が大切です。なぜなら、バランスの取れた食事は体に必要な栄養素をしっかり摂取できるからです。それでは、次に具体的なおすすめ栄養素を紹介します。まずは食物繊維がおすすめです。野菜や果物に含まれる食物繊維は消化を助け、満腹感を促して過食を防ぐ助けになります。

他にも、タンパク質が重要です。タンパク質は筋肉を維持し、新陳代謝を活発にして脂肪燃焼を促進します。一方で、加工食品や砂糖は余分なカロリーをもたらすため、摂取を控えることが必要です。

このように、各見出し<h2>や<h3>の冒頭には結論を端的に記すのがSGEやPAAに重視されるかもしれません。それらに表示されることで、サイトへの流入が見込めます。流入が増えると、検索結果の上位表示も期待できるでしょう。

記事内の「経験」要素が重視される

2022年12月にGoogleの「検索品質評価ガイドライン」が更新され、サイトの評価基準に「経験(Experience)」が追加されました。これにより、今後のSEOでも経験要素があるコンテンツの方が評価が高まると言われています。

例えば、旅行関連のメディアであれば、

  • 実際に訪れた人が執筆している
  • 訪れた際の写真が掲載されている

といった、実体験を感じられるコンテンツが上位になりやすいかもしれません。
なお、検索品質評価ガイドラインには他にも

  • 専門性(Expertise)
  • 権威性(Authoritativeness)
  • 信頼(Trust)

が掲げられており、まとめて「E-E-A-T」と呼ばれています。追加された「経験」以外の要素を含んでいるかいないかでも、サイトの評価は変動する可能性があります。そのため、SEOコンテンツを制作する際は、これらをふまえた内容を目指したいですね。

まとめ

今回は、最新のアップデート状況(2023年10月)と、SEOのアルゴリズムアップデート状況を調べるのにおすすめのサイトを3つご紹介しました。

最新のアップデートでは、やはりYMYL領域で変動幅が大きいようです。

また、SGEやPAAなど、ユーザーがクリックせずに情報を得られる動きも出てきています。そのため、SEO集客では新たな施策を打つ必要が出てくるかもしれません。これからもGoogleの動きを注視し、効果的なSEO対策を目指しましょう。

この記事の監修者

永田達成

永田達成

TATSUNARI NAGATA / 代表取締役

株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中

ホームページ制作 福岡

ホームページ制作 福岡
株式会社Soelu
福岡県福岡市中央区天神2丁目3番10
天神パインクレスト719号
TEL:050-3558-5864

ホームページ制作・SEO対策・Web集客お任せください!

tel.050-3558-5864 営業時間/8:00~20:00 定休日/日曜日

SEO無料診断

SEO無料診断
簡単入力!30秒で診断依頼! ×

ホームページ制作・SEO対策・Web集客
お任せください

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3558-5864
福岡を中心に全国企業のホームページ制作・SEO対策・Web集客を行う株式会社Soeluです。弊社はただホームページの制作するだけではなく、ホームページ制作後のSEO対策・集客・運用に力を入れています。更には、表示速度やレスポンシブ対応・ユーザビリティの向上など常にユーザー目線のUI/UXを考え、Webを通して成果や効果を実感・体感できるホームページの制作を行います。