- 「無料でSEO対策したい」
- 「無料でSEO対策し、更に効果を期待したい」
SEO対策は、ウェブサイトの検索順位を向上させ、トラフィックを増やすために欠かせません。そして高価なツールを使わなくても、無料で始められる方法はいくつもあります。
ただしSEO対策が効果を発揮するまでには、最短でも数カ月程度の時間がかかるのが一般的です。初めてのSEO対策であれば、無料でできる対策から始めるのがよいでしょう。
そこで本記事では、初心者向けに無料で利用できる必須のSEOツール5選と、すぐに実践できるテクニックを紹介します。これらを活用して、無料で効果的なSEO対策を始めましょう。
SEO対策を無料でするなら知っておくべき2つの基本
SEO対策は、次の2つの基本要素で構成されています。
● 内部SEO
● 外部SEO
SEO対策の種類 | 意味 | 具体例 |
内部SEO | ・SEO対策のうち、自サイト内で直接コントロールできるもの | ・質の高いコンテンツ(記事)の作成 |
外部SEO | ・SEO対策のうち、自サイト外で間接的にアプローチするもの | ・被リンクの獲得 |
内部SEOでは、自サイト内で直接的にSEOを施します。
ユーザーにとって魅力的なウェブサイトを構築し、Googleをはじめとする検索エンジンに認識されやすく、さらに評価につながるような対策をおこなうのが、内部SEOです。
一方の外部SEOでは、外部のページやサイトに自社サイトのリンクを貼ってもらう被リンクを獲得するなど、サイト外での対策をおこないます。
内部SEO、外部SEOともに、SEO対策では欠かせません。ただし、優先して取り組むべきは、内部SEOです。外部SEOはあくまでも、内部SEOの効果を加速させるための対策ですから、まずは内部SEOから取り組む必要があります。
この記事でも、内部SEOの施策を中心に紹介している点をご了承ください。
SEO対策が無料でできる!必須ツール5選
SEO対策を始めるなら、必須のツール5選を紹介します。いずれも無料で使えるので、ぜひご活用ください。
1.GoogleSearchConsole
GoogleSearchConsoleは、Googleが提供する無料のSEOツールです。
ウェブサイトのパフォーマンスや検索エンジンの評価を、データで確認できます。
主な機能には、次のようなものがあります。
● 検索トラフィックの分析
● インデックスの管理
● モバイル対応のチェック
● エラーやペナルティの通知
これにより効果的なキーワードやページを把握し、改善点を特定できます。
とくにモバイルデバイスでの表示確認ができるため、問題が発生した際には迅速に対処可能です。
2.Google Analytics(GA4)
Google Analytics(GA4)は、Googleが提供する無料のウェブ解析ツールです。ウェブサイトへの訪問者のデータを収集・分析できます。ユーザーの行動やトラフィックの流入元を追跡すると同時に、リアルタイムで訪問者数や閲覧されたページを確認することが可能です。
またGoogle Analytics(GA4)では、ユーザー属性を分析できます。
これにより、ターゲット層に合ったマーケティング戦略を立てやすくなるでしょう。
たとえば商品やサービスの購入やメルマガ登録といった、ウェブサイトの目標の達成状況を測定し、ビジネス目標への貢献度の評価も容易に実現できるのが、Google Analytics(GA4)です。成果を出せるウェブサイト作りを、サポートします。
3.PageSpeedInsights
PageSpeedInsightsは、Googleが提供する無料のツールです。
PageSpeedInsightsは、ウェブサイトのパフォーマンスを分析し、改善点を提案する機能を搭載しています。
具体的には、ページの読み込み速度を0から100のスコアで評価し、モバイルとデスクトップの両方に対する具体的な改善提案の提供が可能です。また画像の最適化やキャッシュ利用など、パフォーマンス向上に役立つ情報を得られます。
ウェブサイトが表示されるスピードは、サイトを訪れたユーザーの離脱を防ぐために欠かせないSEO対策です。PageSpeedInsightsを活用することで、ウェブサイトの速度やユーザーの利便性の向上が期待できるでしょう。
4.Ubersuggest(無料版)
Ubersuggestは、無料でキーワードのリサーチなどができる、SEO対策ツールです。次のように、多彩な機能を搭載しています。
- キーワードの検索ボリューム
- 競合の流入キーワード分析
- 関連キーワード
- SEO難易度の分析
- CPC(ウェブ広告を1クリックするたびに発生する広告単価)
どのキーワードでコンテンツ(記事)を作成するかは、SEO対策の重要な要素の一つです。Ubersuggestでキーワードをリサーチしながらコンテンツを作成すれば、競合が少なく上位表示させやすいキーワードをみつける手がかりを得られるでしょう。
Ubersuggestには無料版と有料版がありますが、無料版でも基本的な機能のほとんどが利用可能です。無料版と有料版では、次のような違いがあります。
- 無料版はキーワードの検索ボリュームは1日3回まで調べられる
- リセットされるのは24時間後
- 無料版で取得できる関連キーワードの数は有料版より少ない
広く網羅的にキーワードを洗い出す場合は、物足りなくなる可能性があります。ただ、初めてのSEO対策であれば、無料版でも十分に活用できるでしょう。
5.ScreamingFrogSEOSpider(無料版)
ScreamingFrogSEOSpiderは、ウェブサイトを調査して、リンク切れやSEOに関する問題をみつけるツールです。検索順位の改善に役立ちます。
主な機能は、次のとおりです。
- ページタイトルやメタディスクリプションの分析
- 重複コンテンツの検出
- 内部リンクの状況確認
- 大きすぎる画像やalt属性が欠けている画像を検出
- Google検索エンジンがサイト構造を理解しやすくするためのXMLサイトマップを作成
上記はいずれも、SEOに影響を及ぼす要素です。しかし、目視でチェックするのは容易ではありません。ScreamingFrogSEOSpiderを活用すれば、些細な設定のミスが原因で検索順位を下げる事態を回避できます。
ScreamingFrogSEOSpiderには、より多彩な機能を搭載した有料版もありますが、まずは無料版で機能を試すとよいでしょう。
SEO対策を無料で!欠かせない5つのテクニック
無料でできる、SEO対策5つのテクニックを紹介します。いずれも、SEOで成果を出すために欠かせない手法です。SEOで成果を出すために、一つずつ着実に進めましょう。
1.高品質なコンテンツの作成
高品質なコンテンツ、つまり記事を作成することは、SEO対策において重要です。
まず、読者が興味を持つテーマを選び、そのテーマについて詳しく説明しましょう。このとき、情報は正確で信頼できるものを使い、読みやすい文章にまとめます。
また見出しや段落を使って、内容を整理することが欠かせません。画像や動画を使って、視覚的な魅力を加えたり視認性を高めたりといった対策もおすすめです。
ユーザーにとって価値ある情報をウェブサイトを通じて提供することが、検索エンジンでの評価を高めます。
2.タイトルとメタディスクリプションの最適化
タイトルとメタディスクリプションの最適化は、SEO対策において欠かせません。
タイトルには、キーワードを含めつつ、読みやすく魅力的に書きましょう。
一方のメタディスクリプションとは、記事の概要を紹介する100〜120文字程度の文章のことです。検索結果画面のタイトル下に記載されます。ウェブサイトの内容を簡潔に示したタイトルとメタディスクリプションは、読者の興味を引く絶好のツールです。
メタディスクリプションは、検索順位を決めるアルゴリズムには入っていないため、メタディスクリプションに対策キーワードを含めたとしても、検索順位への直接的な影響はないとされています。
しかしGoogleサーチコンソールには、以下のように書かれています。
「metadescriptionは、ユーザーが見るページには表示されないため放置されがちですが、質の高い説明はGoogleの検索結果に表示されることがあり、検索トラフィックの質と量の改善に大いに役立つ可能性があります。」
引用出典:Google:「検索結果に効果的なタイトルとスニペットを作成する」
つまりメタディスクリプションを適切に設定すれば、SEOでの評価向上に貢献する可能性があります。タイトルとメタディスクリプションともに、丁寧に作成しましょう。
3.内部リンクの最適化
内部リンクとはたとえば、あるブログの記事から同じウェブサイト内にある関連する別の記事へリンクを張ることを意味します。ユーザーが情報をよりよく理解するのをサポートするほか、関連する情報をみつけやすくなるようサポートできるのが、内部リンクのメリットです。
ユーザビリティの向上は、検索エンジンから評価されるウェブサイトに欠かせない要素です。さらに訪問者がウェブサイトに長く滞在するようになれば、ユーザーに有益な情報を提供するサイトと、Googleをはじめとする検索エンジンに判断されます。サイト全体の評価の向上につながるでしょう。
また内部リンクの最適化は同時に、検索エンジンがウェブサイトの構造を理解するのをサポートする役割も果たします。
簡単なリンクを意識するだけでSEO効果を高められる内部リンクは、積極的に導入したいSEO対策です。
4.画像の最適化
画像の最適化もまた、SEO対策では重要な要素です。画像の最適化には、次のような方法があります
- 画像のファイルサイズを小さくして、ページの読み込み速度を速くする
- 画像にわかりやすい名前を付け、説明を加える
- 画像の代替テキスト(altテキスト)を設定して画像が表示されないときに配慮する
画像データ量が多い場合、ページの読み込みに時間がかかります。読み込みのスピードが遅くなればユーザーの離脱率が高まり、検索エンジンからの評価の低下につながりかねません。
ウェブサイト全体のパフォーマンス向上を目指すために、画像の最適化が必要です。
5.モバイルフレンドリーなデザイン
モバイルフレンドリーなデザインとは、スマートフォンやタブレットでも使いやすいウェブサイトを作ることです。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからでも見やすいウェブサイトに設計することは、欠かせません。
総務省が発表した情報通信白書によれば、2022年時点での端末別のインターネット利用率(個人)は、次のとおりでした。
- スマートフォンからのアクセス:71.2%
- パソコンからのアクセス:48.5%
(参考出典:総務省「情報通信白書令和5年版」)
このデータからも、パソコンよりも画面が小さいスマートフォンやタブレットといったデバイス向けに文字やボタンを大きくしたりといった、モバイルフレンドリーなデザインが重要なことが、わかるでしょう。
またGoogleは、モバイル対応を重視しています。モバイルフレンドリーなデザインにすることは、検索結果で上位に表示されるために欠かせません。
SEO対策を無料でする際によくある疑問Q&A
無料でのSEO対策に関するよくある疑問について、厳選してご紹介します。
無料ツールだけでSEOは本当に効果が出ますか?
無料ツールはSEOの分析などに利用が可能です。
その分析結果をもとにどのように対策を行っていくかでSEO対策の効果が変わってきますので、ツールを利用しただけでは確実に効果がでるとは言えないのが現在のSEOになります。
また、競争が激しい分野では、無料ツールだけでは限界があることも事実です。サイトの成長やニーズに応じて、有料ツールの導入を検討すると良いでしょう。
有料ツールを使わずに上位表示を目指すためのコツは?
まずは、先に紹介した無料のSEOツールおよびSEOのテクニックを、駆使することが重要です。
また新しい対策を講じたら、効果測定することが欠かせません。ライバルや、上位表示させたいキーワードで結果を出しているサイトを参考にしながら、自サイトの勝ちパターンをみつけることが大切です。
ただしSEOの対策は、講じたからといってすぐに結果につながるとは限りません。長期的な目線で、取り組む必要があります。
その意味で、無料で使えるSEOツールからサイト構築に取り入れるのは、有効な方法です。
どれくらいの期間で効果が現れますか?
SEOの効果が現れるまでの期間は、さまざまな要因や対策するキーワードによって左右されるため、一概には言えないのが現状です。
一般的な目安として言われているのが、以下のとおりです。
- 初期の効果::コンテンツを更新したり、新しいページを追加したりした場合、数週間から数カ月で初期のトラフィックの増加が見られることがあります。
- 中期的な効果::競争が少ないキーワードであれば、3カ月から1年で順位が上がり、トラフィックが増えることが期待できます。
- 長期的な効果:競争が激しい分野では、1年以上かかることもあります。
またSEOは継続的なプロセスです。SEO対策の効果を持続させるには、定期的なコンテンツ更新や改善が欠かせません。
もし短期間で結果を出したい場合は、有料のSEOツールを使うほか、SEO対策の専門家に依頼することも検討しましょう。初期費用はかかっても、先の見えないSEO対策に終止符をうち、結果的にはコストパフォーマンスの高いサイト運営が可能となります。
まとめ
無料でSEO対策すること自体は可能です。
自分でSEO対策すれば、無料で運用できるのも大きなメリットでしょう。
ただSEO対策が効果につながるには、時間がかかります。講じた対策が適切でない場合、結果につなげるまでに時間や労力がかかる点も、無視できません。
最短の時間と最小の労力で最大の結果を期待するなら、SEO対策のプロフェッショナルに依頼するほうが、結果として高いコストパフォーマンスにつながります。
無料でのSEO対策に限界を感じたら、プロへの依頼を検討するのが有効です。
この記事の監修者
永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中
福岡のまとめ企業を情報を発信中