外部リンクとは?効果的な獲得方法と数の確認のやり方を解説します。お知らせ

外部リンクとは?効果的な獲得方法と数の確認のやり方を解説します。

今回は外部リンクについてご紹介します。

他サイトに張られる自社サイトのリンクのことで、質が高いリンクがあるとSEO上有利とされています。記事では外部リンクの獲得方法のほか、注意点や数の確認方法もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

外部リンクとは

外部リンクとは

まずは外部リンクがどのようなものなのか、概要をみていきましょう。似ている用語として、「内部リンク」、「サイテーション」との違いもご紹介します。

外部リンクとは

外部リンクは、別のサイトに張られている自社サイトのリンクのことです。

例えば、あなたが福岡県でジムABCを経営しており、サイトも持っているとします。そこで「福岡県でおすすめのジム10選」といった別のサイトに、ABCのサイトが掲載されていたとします。このリンクを「外部リンク」と呼びます。

外部リンクはSEO上有効とされているため、増やすために対策をとっている企業も多いです(SEOの「外部対策」と言います)。

内部リンク・サイテーションとの違い

内部リンクは、自社サイト内でのリンクのことを指します。例えばジムABCのサイト内で、記事Xに記事Yのリンクがある際は、内部リンクと呼ばれます。

一方、サイテーションは、リンクがあるなしに限らず、あなたのサイトについて言及されることを指します。例えば、「福岡にあるジムABCの見学に行ってきました」と別サイトに書き込まれている場合です。リンクが張られていない分、サイテーションは外部リンクよりもSEO効果がないと言われています。

外部リンクはSEO対策に有効

外部リンクがあると、SEO上有利になると言われています。ただし、外部リンク数が多ければ多いほど検索結果の順位が上がる、というわけではありません。

本章では、外部リンクがSEOで有効な理由と、注意点をご紹介します。

Googleから評価されやすくなる

外部リンクがあると、Googleからの評価が高まり、検索結果の順位が上がりやすくなります。

言ってみれば外部リンクは、ネット上の口コミのようなものです。行ったことのない飲食店でも、ポジティブな口コミが多いと「良いお店なんだろうな」と感じる方も多いのではないでしょうか。

SEOでもそのような傾向があります。
そのため、外部リンクを集めることが大切なのです。

ただし、悪質な外部リンクはSEOに悪影響

しかし、単純に外部リンクの数を増やせばいいという訳ではありません。

外部リンクは質が重要と言われています。先ほどの飲食店の例であれば、「国内外のレストランを渡り歩いたグルメ評論家」と普段外食をしない人からの口コミを比べてみましょう。同じく1件の口コミですが、前者からポジティブな口コミをされている方が「行ってみよう」という気持ちになるのではないでしょうか。

SEOでも同じです。自社サイトと関連性が低いサイトに外部リンクが張られていても、Googleからの評価は上がりにくいと言われています。(「むしろ順位が下がる」という意見もあります)そのため、外部リンクは質も考慮して増やしていくことが大切です。

外部リンクの獲得方法

外部リンクの獲得方法

続いて外部リンクの獲得方法を解説します。外部リンクは、中長期的な視点で獲得していくことが大切です。具体的な方法は

  • 良質なコンテンツを配信する
  • ページ内にSNSのシェアボタンを設置する
  • 自社でSNSを運用し、サイト記事をシェアする
  • 関連メディアに寄稿する

の4つです。詳しくみていきましょう。

良質なコンテンツを配信し、共有を促す

良質なコンテンツ(記事)を配信することが、外部リンク獲得の近道と言われています。

美味しい飲食店を訪れ、誰かに紹介したくなった経験はありませんか。WEBサイトでも同じように、良いコンテンツを配信していると、他サイトで紹介されることが増えます。

良質なコンテンツかどうかは、ユーザーの判断によります。その時々によって変わるため、「これさえしていれば正解」というものではありません。ただ、ユーザーの悩みを解決するコンテンツは良いと評価されることが多いです。

また、そうしてユーザーから評価されるコンテンツは、同時にGoogleからも評価される傾向があります。その結果、検索結果の順位が上がりやすくなります。

まとめますと、

  • 外部リンクの獲得
  • 検索結果ページの順位向上

の効果が期待できるため、サイト上のコンテンツは、「ユーザーの悩みを解決する」という点を意識して作るのがおすすめです。

SNSのシェアボタンをコンテンツ内に設置する

コンテンツ内に SNSのシェアボタンを設置するのも、外部リンク対策として有効と言われています。

ですが、SNSでシェアされた分、外部リンクが増える訳ではありません。というのも、SNS内でシェアされたリンクには「nofollow属性」が付与されているためです。nofollow属性が付いたリンクは、検索エンジンに外部リンクとして認識されません。そのため、例えば「Twitterで記事がリツイートされた数=外部リンクが増えた数」とはならないのです。

この場合、「SNSのシェアが外部リンクに関係があるのか」と疑問に感じる方も多いかもしれません。SNSによって外部リンクが増えるのは、そのコンテンツに関連したユーザーに情報が届きやすくなるためです。

例えば、筋トレ情報をツイートしているAさんのアカウントには、筋トレに興味があるフォロワーが多いでしょう。そのため、AさんがジムABCの筋トレに関する記事をリツイートすると、興味を持ってアクセスしたくなるユーザーもいるはずです。中には

  • 個人サイトを運営しているユーザー
  • 筋トレメディアの関係者

がいるかもしれません。そうした人がジムABCの記事を自サイトでシェアし、外部リンクが増える可能性があります。

SNSのシェアによって外部リンクが増える流れは上記の通りです。シェア数=外部リンクの増加数ではないため、中長期的な視点で外部対策を続ける必要があります。

自社のSNSアカウントでシェアする

自社のSNSアカウントでコンテンツをシェア

するのも有効です。先ほどと同様に、もともと興味ある方がフォロワーとなっているため、記事にアクセスする確率は、他アカウントよりも高いでしょう。

SEO対策をせず、SNSマーケティングに注力している企業も多いです。そのくらい現在はSNSの集客力は高まっています。そのため、外部リンク対策と同時に他の経路からの集客手段として、自社のSNSアカウントを運用するのもおすすめです。

SNSアカウントの運用ポイントは以下でご確認いただけますので、よろしければチェックしてみてください。

<関連リンク>
【初心者向け】Instagram運用で売上とフォロワーを伸ばす13個のポイント

関連記事

「Instagramでフォロワーを増やしたい」 「インスタから売上を伸ばす導線を作りたい」 そう考えている方に向けて、今回は売上とフォロワーを伸ばすポイントを13個ご紹介します。アカウント作成や投稿、分析など段階別に秘訣を解説しますので[…]

関連メディアに寄稿する

関連するメディアサイトに記事を寄稿するのも、外部リンク獲得に有効です。

記事には執筆者紹介として、名前が企業名、サイトリンクが記載されることが多いです。そこに自社サイトを掲載することで、外部リンク獲得となります。関連メディアからの外部リンクであれば、検索エンジンからも「質が高いリンク」と評価されやすいでしょう。

自社の商品やサービスに関連するメディアサイトをリストアップし、問い合わせページ等から記事を寄稿したい旨を伝えてみましょう。場合によっては、報酬が出たり、監修者として採用されたりする場合もあります。

その分業務が発生しますが、費用対効果を検討しつつ、挑戦してみることをおすすめします。

外部リンクのチェック方法

外部リンクのチェック方法

最後に外部リンクの数をチェックする方法をご紹介します。徐々に外部リンクが増えていれば、良質なコンテンツを配信できている可能性が高いです。一方で急激に増えた際はスパムリンク(低品質なサイトからの大量リンクなど、悪質な外部リンク)の可能性もあります。定期的に確認し、改善策を出してみましょう。

外部リンクはGoogleサーチコンソールで調べられる

外部リンクの数は、Googleが提供している「サーチコンソール」というツールで調べることができます。無料で利用できるため、ぜひ取得してみてください。

外部リンク数のチェック法は以下の通りです。

メニュー欄の「リンク」をクリック

「上位のリンクされているページ」の右に表示されている数が外部リンク数

上記のほか、「上位のリンク元サイト」では、外部のサイトがあなたのサイトの外部リンクを何件張っているかがわかります。

低品質なリンクはリンクの否認も可

中にはスパムリンクや、低品質な外部リンクが含まれている可能性もあります。そうしたリンクが多いと、検索エンジンの評価が低くなったり、ペナルティを課せられたりすることも。

そのため、スパムサイトの運営者に削除依頼を出したり、サーチコンソール上でリンクを否認したりして、リンクを消去することが大切です。
サーチコンソールでリンクを否認する方法は以下の通りです。

1. 否認するURLやドメインを.txtデータにまとめる
2. そのデータを否認リストページにアップロードする

詳しいやり方はサーチコンソールのヘルプに掲載されているため、参照してみてください。

「ヘルプ サイトへのリンクを否認する」
https://support.google.com/webmasters/answer/2648487?hl=ja

まとめ

今回は外部リンクについてご紹介しました。外部リンクは、他サイトに張られる自社サイト
のリンクのことです。

質が高い外部リンクはSEO上有利とされており、獲得するには

  • 良質なコンテンツを配信する
  • ページ内にSNSのシェアボタンを設置する
  • 自社でSNSを運用し、サイト記事をシェアする
  • 関連メディアに寄稿する

といった方法が有効です。
すぐに効果が出る方法ではありませんので、外部リンク獲得は中長期的な視点で考えていくことをおすすめします。

今回の記事を参考に、ぜひ外部リンク対策を始めてみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者

永田達成

永田達成

TATSUNARI NAGATA / 代表取締役

株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中

ホームページ制作 福岡

ホームページ制作 福岡
株式会社Soelu
福岡県福岡市中央区天神2丁目3番10
天神パインクレスト719号
TEL:050-3558-5864

ホームページ制作・SEO対策・Web集客お任せください!

tel.050-3558-5864 営業時間/8:00~20:00 定休日/日曜日

SEO無料診断

SEO無料診断
簡単入力!30秒で診断依頼! ×

ホームページ制作・SEO対策・Web集客
お任せください

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3558-5864
福岡を中心に全国企業のホームページ制作・SEO対策・Web集客を行う株式会社Soeluです。弊社はただホームページの制作するだけではなく、ホームページ制作後のSEO対策・集客・運用に力を入れています。更には、表示速度やレスポンシブ対応・ユーザビリティの向上など常にユーザー目線のUI/UXを考え、Webを通して成果や効果を実感・体感できるホームページの制作を行います。