Webマーケティング施策を効果的に進める方法として、ホームページの活用はおすすめできる手段です。しかしホームページ制作には費用がかかるというイメージから、実施に踏み切れないケースは珍しくありません。
なるべくコストを抑えるため、ホームページ制作を無料で実施したいと考える方も多いのではないでしょうか。結論から申し上げると、無料でのホームページ制作は不可能ではありません。
本記事ではホームページを無料で制作する方法や、注意点などを解説します。
ホームページ制作は無料でできる?
最初にお伝えした通り、無料でのホームページ制作は可能です。無料で実施するためには、以下3点のポイントを押さえる必要があります。
- 無料のホームページ制作ツールを利用する
- テンプレートや画像素材なども無料のもののみ利用する
- 自社で制作する(外注しない)
無料のツールや素材のみを利用し、自社内で制作して外注費を発生させなければ、ホームページ制作にかかる費用がゼロになります。
大規模・多機能のホームページを制作するには、どうしても有料ツールや専門業者への依頼が必要です。一方で「まずはお試しでホームページ運営をしたい」「最小限の機能のみあれば問題ない」などの場合、無料で制作したホームページでも十分なケースがあります。
無料でホームページ制作をするポイント
無料でホームページ制作を行う際に押さえたいポイントは、主に以下の3点です。
- 利用するツールを比較・検討して選ぶ
- 無料の素材を活用する
- HTMLなどの知識があると有利
無料でのホームページ制作のポイントについて、それぞれ詳しく解説します。
利用するツールを比較・検討して選ぶ
理想的なホームページ制作を行うには、利用するツールを比較・検討して選ぶことが大切です。
一言で無料のホームページ制作ツールといっても、特徴や利用できる機能はツールによって異なります。自社が必要とする機能や制作したいホームページのイメージに合わせて、最適なツールを選びましょう。
ホームページ制作ツールを選ぶうえで押さえたいポイントを紹介します。
- ページ数・容量:ツールによって制作できるページの数や利用できる容量が異なります。制作したいホームページの規模に合わせたツール選びが必要です
- 独自ドメインの可否:ツールによって、独自ドメインの取得可否が異なります
- 広告表示の有無:無料ツールの場合、広告が表示されるケースが多いです
- 利用できる期間:無料で利用できるのは一定期間のみで、以降は有料プランへの切り替えが必要なケースもゼロではありません。利用期間について必ず確認しましょう
なかでも特に重要なのが、制作できるページ数・容量です。ページ数・容量は、制作できるホームページの規模を決定づけます。事前にホームページの規模をある程度想定しておき、そのうえでツールを選びましょう。
無料の素材を活用する
コストをかけずにホームページ制作をするなら、活用する素材も無料のものを選ぶ必要があります。
ホームページのデザイン性を高めるには、写真やイラストなどの画像素材が必要です。費用を気にせず素材を選んでしまうと、結果として想定よりもコストがかかるといった事態が起こり得ます。ホームページ制作ツールだけでなく、それ以外の部分もなるべく費用を抑えるのが理想です。
画像素材の無料ダウンロードサービスは、利用できる枚数に上限がある・無料の素材は数が少ないなどのケースが多くみられます。無料の範囲内で利用するためには、自社に必要な素材のイメージをあらかじめ明確にし、不要な素材をダウンロードしないよう注意しましょう。
HTMLなどの知識があると有利
HTMLやCSSなど、ホームページ制作に関連する知識があると有利です。
多くの無料ツールでは、限られたテンプレートを使ったホームページ制作を行います。知識が不要ですぐにホームページを作れる点は、無料ツールのテンプレートを利用する大きなメリットです。一方でカスタマイズの自由度が低いとも言い換えられます。
しかしHTML・CSSの知識があれば、自分でタグを編集してカスタマイズできるケースがあります。またWordPressのように、カスタマイズ性・難易度がともに高いツールを使ったホームページ制作も可能です。
もし余裕があるならば、HTMLなどの勉強をするのもおすすめできます。
無料でホームページを制作する際の注意点
無料でホームページ制作を行う際、以下の4点に注意が必要です。
- 機能性・デザイン性に限界がある
- 広告が表示されるケースが多い
- 競合サイトとの差別化が難しい
- 突然サービスが終了するリスクがある
注意点についてそれぞれ詳しく解説します。
機能性・デザイン性に限界がある
無料ツールや素材を使ったホームページ制作では、どうしても機能性・デザイン性に限界があります。そのため理想とするホームページを実現できない恐れが大きいです。
無料でホームページ制作をする場合、前述したようにテンプレートを利用するケースが多くなります。テンプレートの種類自体は豊富ですが、自分で編集できる部分はそれほど大きくありません。そのためなるべく理想に近いテンプレートを選ぶ必要があります。
無料ではデザイン性が高い・さまざまな機能が搭載されているなど、高度なホームページの制作は難しい点に注意が必要です。
広告が表示されるケースが多い
無料ツールで制作したホームページは、広告が表示されるケースが多いです。そのためどうしてもデザイン性が損なわれてしまいます。
ツールの利用にあたって費用が発生しない以上、ツール運営側の収入源として広告が表示されるのは仕方ありません。なかには広告が表示されないツールもありますが、その場合は利用できる機能が極端に少ないか、逆に専門知識が必要なケースが多いです。
ホームページに広告が表示されてしまうのは、無料ツールを使って制作するなら割り切るべき部分ではあります。それでも広告はホームページの見た目に大きく影響するため、事前の認識が欠かせない要素です。
競合サイトとの差別化が難しい
無料ツールや素材を使って制作したホームページは、競合サイトとの差別化が難しくなりがちです。
前述したように、無料ツールはホームページのカスタマイズ性があまり高くありません。そのためどうしてもオリジナリティの発揮が難しくなってしまいます。
同じツールやテンプレートを使って制作されたホームページは、差別化ができず似通った内容になりがちです。その結果ユーザーの印象に残らず、Webマーケティングの成果が得られないという恐れがあります。
突然サービスが終了するリスクがある
無料ツールや素材は、突然サービスが終了するリスクに注意が必要です。厳密には有料でもサービス終了は起こり得るのですが、無料はよりリスクが高くなります。
サービスが無料で利用できる理由として、運営が広告収入を得ている・ブランディングや投資のためにあえて無料で提供しているなどが挙げられます。すなわち広告収入が減り資金繰りが難しくなった・目的を達成して無料で提供する理由がなくなったなどの事態が起これば、サービスが突然終了してしまうのです。
利用していたサービスがいきなり終了すると、当然ですがホームページの運営もできなくなります。新しいホームページを用意する時間やコストがかかるうえ、これまで蓄積してきた成果もなくなってしまうでしょう。
無料サービスを使う以上、突然終了するリスクに注意が必要です。
ホームページは制作会社に依頼するのがおすすめ!
ここまでで紹介したように、ホームページ制作を無料で行う方法は存在します。
しかしデザイン性や機能性の制限が厳しい・差別化できず埋もれてしまいがちなどの理由により、理想的なホームページ制作は難しいといえるでしょう。せっかくホームページを制作しても、ホームページ運営によって得られる効果はあまり期待できません。
Webマーケティングのためにホームページ制作を検討しているなら、ホームページ制作会社に依頼するのがおすすめです。ホームページ制作会社に依頼すれば、豊富な実績やノウハウを活かした、高度なホームページが実現します。競合サイトとの差別化はもちろん、Webマーケティングの成果を高める工夫も多く搭載できます。
ホームページ制作会社への依頼には当然費用がかかるため、無料でのホームページ制作はできません。しかし将来的に得られる成果を考えると、コストをかけてでも質の高いホームページを制作した方が、トータルでプラスになる可能性が高いです。
本格的なWebマーケティングのためにホームページ制作を行うなら、ホームページ制作会社への依頼をご検討ください。
まとめ
ホームページ制作を無料で行うには、無料ツールや素材を利用し、自社内で制作する必要があります。理想的なホームページを制作できるよう、十分な比較・検討を行なったうえで利用するツールや素材を選びましょう。
ただし無料でのホームページ制作には、デザイン性や機能性に限界がある・競合との差別化が難しいなど多くの注意点があります。せっかくホームページを制作したのに、ホームページから得られる効果が小さくなってしまう恐れがあります。
質の高いホームページの実現には、プロであるホームページ制作会社に依頼するのが確実です。無料でのホームページ制作はできませんが、ホームページによって将来的に得られる成果が大きくなります。長い目で見れば、トータルでプラスになる可能性が高いです。
ホームページ制作を検討されている方は、ぜひホームページ制作会社へご相談ください。
この記事の監修者
永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中