スマートフォンの利用やインターネット通販による買い物が主流になりつつある現代において、ホームページの制作を検討している中小企業の経営者もいることでしょう。
しかし、コストや時間がかかることをふまえると、開設するのが後回しになってしまいがちです。そこで今回は、中小企業の経営者に向けてホームページを開設するメリットを解説します。ホームページを制作するおすすめの方法にも触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
世間におけるホームページ制作の実態
ホームページを制作したほうがよいのか、迷っている中小企業の方も少なくありません。ホームページの必要性を知ってもらうために、まずは世間の中小企業に関するホームページの開設状況を確認してみます。
ホームページ制作を行うイートラスト株式会社は、中小企業の経営者(従業員30名以下)である1,021人に対して、「HP開設のメリット」に関する調査を実施しました。
「企業HP(コーポレートサイト)を開設していますか?」という質問に対して、「開設している」と答えた方の割合が3割以上、「開設する予定」と答えた方の割合は5.8%という結果が得られました。
開設予定の方を含めると、3分の1以上の経営者がホームページ制作に乗り出していることがわかります。半数には至っていませんが、決して少ないとはいえません。
参考:HP開設のメリット(イートラスト株式会社)
中小企業がホームページを制作するメリット
なんとなくホームページがあったほうがよいことはわかるけれど、導入後に効果が感じられずに損をするのは避けたいという方もいるはずです。ホームページを制作するメリットを解説していきます。
メリット1.継続的・効率的に情報を発信できる
ホームページを開設しておけば、24時間365日にわたって継続して情報を発信できます。
ホームページ以外で情報を発信する場合、折り込みチラシやダイレクトメールなどは、自社のターゲット以外にもアプローチすることになります。また、ターゲットの数やエリアの規模に応じて、コストもかさんでいきがちです。
購買意欲がない方に情報を届けるのは非効率だといえるでしょう。ホームページを開設すれば、自社の商品やサービスに興味がある方が、自分から検索して情報を取得してくれます。
情報を閲覧する方の人数やエリアによってコストが変化することもありません。
メリット2.企業のブランディングに役立つ
大手企業であれば、テレビや新聞、ラジオなどのマスメディアで大々的に広告を打てます。しかし、予算の制約がある中小企業では、ブランディングが難しいのが一般的です。
その点、自社の商品やサービスには自信があるけれど、知名度が低いことに悩んでいる中小企業の経営者もいるのではないでしょうか。
ホームページを制作すれば、商品やサービスの紹介にとどまらず、経営者の思いや開発エピソード、顧客の口コミなども伝えられます。
短期間でブランドを醸成するのは難しいですが、顧客が知りたい情報を適切に発信していけば、ブランドイメージは着実に高まっていくでしょう。
メリット3.採用活動を進めやすくなる
就職や転職をする際に、求職者のほとんどは企業の名前を検索して、ホームページを確認します。
しかし、検索しても企業のホームページが表示されなければ、企業の概要や歴史、事業内容などを確認できません。「情報得られないのは、少し怪しいな…」と思われてしまうことになりかねません。ホームページがない中小企業でも、堅実な経営をして利益を上げ、働きやすい環境が整っている会社も当然あります。
にもかかわらず、ホームページがないことで、優秀な人材から不信感を抱かれてしまうのは損失です。反対に、ホームページを制作して採用ページを設けておけば、企業の方針を伝えられるだけでなく、共感した方から応募を受け付けることも可能です。
ホームページ制作と相性のよい企業
商品・サービスを提供している企業
ホームページを制作すれば、予約の受付、販売、問い合わせ対応などをネットで完結できます。実店舗にスタッフを配置する必要もありません。
最近ではチャットボットを活用して、顧客対応をさらに自動化するホームページも登場しています。チャットボットとは、人工知能をベースとした自動会話プログラムです。
ホームページを訪れた方は、スタッフに直接メールや電話をしなくても、チャットで知りたい情報を得られます。ホームページを制作することで業務を効率化し、売上を高めやすくなるでしょう。
相談しづらい悩みを受け付ける企業
買物であれば、コンビニやスーパーなどで気軽に済ませられますが、サービスの利用にあたって店舗や事業所に行くのがためらわれるケースも少なくありません。
たとえば、お金や美容などに関する相談をするのがよい例でしょう。家族や友人に知られたくないことを抱える方もいます。
その点、ホームページであれば周囲の視線を気にせずに悩みを相談できます。その結果、相談を受け付ける機会が増えれば、会社としても利益の増加につながるでしょう。
ホームページの制作は、顧客と経営者の両方の立場にメリットをもたらすとわかります。
トラブルや緊急事態に対応する企業
トラブル対応や緊急事態に対応する業者もホームページ制作と相性が良いといえます。
たとえば、雨漏りが起きてしまった時には、インターネットで「雨漏り」と検索する方もいます。電気のブレーカーが突然落ちてしまえば、「漏電」と検索する方もいます。
そのときの検索結果で、制作したホームページを閲覧してもらえば、仕事の受注につながるチャンスを獲得できることになります。
反対に、ホームページを制作していなければ、すでに開設している競合企業に利用者が流れてしまうのはいうまでもありません。
中小企業がホームページを制作する方法
ホームページを制作するメリットがわかったけれど、どのように制作すればよいかわからない方もいるでしょう。
プログラミング言語の知識があれば自分で制作することも不可能ではありません。しかし、プログラミングの経験がない方や、そもそも制作する時間が取れない方も少なくないでしょう。
ホームページを制作する方法としておすすめなのが、専門の制作会社に外注することです。
フリーランスの個人に外注することも可能ですが、実績が曖昧な方に仕事を頼んでしまえば、ホームページのクオリティーが下がってしまうこともありえます。もし成果物に満足できなければ、不用なコストを支払う事態になりかねません。
その点、企業として事業を行っているホームページ制作会社であれば、口コミや評判などから実績を確認しやすく、信頼してホームページの制作を依頼しやすくなります。
また、セキュリティーに関する専門知識をもとにホームページを制作してくれるので、ウイルス対策やWebサイトの改ざんなどに対する心配も和らぐでしょう。知識不足の従業員にホームページ制作を任せるのが不安な場合は、外注を検討してみてください。
福岡でホームページ制作を依頼するなら
ホームページ制作の依頼を検討している方の中には、希望のエリアに特化したホームページを制作したい方もいるのではないでしょうか。
弊社では、福岡におけるホームページ制作の実績が豊富なホームページ制作会社です。生花スタンド類を販売している企業や、太陽光発電を取り扱っている企業など、さまざまな業界の会社からホームページ制作を請け負っています。
ショッピングサイト機能を搭載したホームページや、コーポレート兼集客ホームページ、多数のメディアと連携して情報を全国に広めるホームページなど、制作実績はさまざまです。
「SEO対策 福岡」「Web集客 福岡」などで、すでに上位表示を実現しています。
弊社は、SEO対策やホームページ運営までサポートするWebコンサルティング会社です。福岡のキーワードを交えた検索ワードでホームページへの流入を目指したいケースにもご相談いただけます。
弊社の公式ホームページでは、ホームページの制作だけでなく、SEO対策やWEB集客に関する実績も紹介しています。気になる方はぜひご覧になってください。
Soeluでは無料相談を受け付け中!
以上、中小企業がホームページを制作するメリットを中心にお伝えしました。ホームページを制作する必要性がおわかりいただけたのではないでしょうか。
また、ホームページの制作について興味を持った方のなかには、どれくらいのコストが掛かるのか気になった方もいるかもしれません。
弊社では、無料相談を受け付けています。ユーザーの操作性や利便性を考え、成果や効果を実感できるホームページを提案いたします。見積もりをご希望する方は、ぜひご相談ください。
この記事の監修者
永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中
福岡のまとめ企業を情報を発信中