飲食店が自社のホームページを制作・運営するメリットに関して今回は説明します。
食べログやホットペッパー、ぐるなびにはないメリットでぜひホームページを制作してみましょう。
自社完全オリジナルのホームページを制作することができる
大手飲食ポータルサイトはある程度形(レイアウト・デザイン)が決まった仕様でしか情報を掲載することができません。自社でホームページを制作するメリットは飲食店のコンセプトや思いを自由に伝えることが出来るところにメリットがあります。
もちろんメニューのデザインや店舗の情報を自由に掲載することができるので、集客とは別にコンセプトをしっかり伝えたい飲食店は自社のホームページを制作するメリットがあるでしょう。
自社独自のSEO対策を実施したい
基本的な集客は食べログやホットペッパー、ぐるなびで問題ありませんが、自社でブログの発信や動画の掲載などを行いたい方は、ホームページを制作することをお勧めします。
自社飲食店でブログの発信や動画の掲載を行うことで直接ホームページに集客することができる為、基本的には年間のドメイン代と月々500円~1,000円程度のレンタルサーバー代だけで自社店舗への集客が可能となります。
今後のデータ活用ができる
Google広告やYahoo広告のタグをホームページに設置し、アクセスしてくれたユーザーに対してイベントの告知や広告の配信が可能になります。今すぐに活用しないデータでもいずれ活用できるデータの為、自社独自のイベント告知や広告配信が有効活用できます。
大手飲食てポータルサイトでは、様々な制限などがあり、自由にデータを活用できない場合があるので、ホームページでデータを集めておくことも一つのメリットでしょう。
EC(ショッピング)機能を追加できる
ホームページを一度制作しておくことで必要に応じてEC(ショッピング)の機能を追加することができます。一からホームページを制作すると費用や期間もかかってしまうので、事前にホームページだけでも制作することで今後の展開が容易になります。
ドメインの取得年数なども検索に影響する為、早めの取得行っておいた方が良いでしょう!
各種SNSと簡易的な連携ができる
InstagramやTwitter、Facebookを店舗で行っている際、最終的なリンク先が大手飲食ポータルサイトだと、他の店舗にも流れる可能性がある為、自社で集客した顧客は自社ホームページに誘導できることが一番理想です。
また、Instagramの写真やTwitter・Facebookのタイムラインを自社ホームページに掲載することで活気があるホームページにもなります。その他LINE等の友達登録も促すことができる為、自社のホームページは制作しているだけでも少なからず効果はあります。
まとめ
以上、飲食店がホームページを制作・運営するメリットになります。もちろんその他飲食店の業種業態によってもっとメリットになる部分があるかと思います。大手飲食ポータルに全て頼った集客を行っているとサービス改定や突然の終了などの可能性がありえます。
自社でできることややれるこをまずは行って他に依存しないネット運営を行ってみてはいかがでしょうか。以上今回は飲食店がホームページを制作するメリットについて解説になります。
この記事の監修者
永田達成
TATSUNARI NAGATA / 代表取締役
株式会社Soeluの代表取締役。1987年生まれ。福岡県出身。
2010年に大学卒業後、地元福岡のウェブ制作会社に営業として入社。
2019年に個人事業主として独立し、2021年に株式会社Soeluを設立。
現在は福岡を中心に東京・神奈川・大阪・名古屋・札幌など全国から多くのクライアント様とウェブを通して活動中。
永田達成の代表プロフィールはこちら
ウェブコラムでさらに詳しい情報を発信中
福岡のまとめ企業を情報を発信中